2016.12月 家計・ローン残高・貯蓄状況
12月の家計、締めていたのに載せるのがすっかり遅くなりました。もう1月が終わってしまう・・・・!
- 収入 610,644円
夫婦二人の手取り収入ですが今月は年末調整分が15万円ぐらい還付されてきたので多めです。
あと、スーバーの金券や各種ポイントを換金してお正月の食材などを購入する足しにしました。9,520円でした。
実績を残すため食費からは差し引かず、収入にプラス分を記入。
支出計 570,028円
当月収支 40,616円
- 食費 94,804円
そのうち16,590円が外食です。12月末に東京へ旅行へ行った際の外食代も含まれています。
- 趣味・娯楽 9,700円 旅行でのお土産購入や写真撮影代など
- 健康・医療 9,910円 予防接種、耳鼻科、内科通院代
- 日用品 30,646円 通常の生活雑貨は11,120円 その他にプリンターと湯沸しポットを買い替えました。
- 衣服・美容 33,739円 化粧品、美容院代で13,456円 その他は子供衣料品購入
- 貯蓄 35,000円 この他毎月給与天引きや有価証券口座への資金振替にて毎月103,500円を確保しています。
- 交際費 26,720円 お年玉子供4名分・お歳暮2件
- 住宅 72,376円 毎月のローン返済
- 水道・光熱費 20,955円 電気代のみ
- 教養・教育 66,870円 学童保育、保育園、習い事、スポ少、保育園の発表会DVD代
- 自動車 14,600円 ガソリン代
- 保険 18,240円
- 税・社会保障 30,000円 固定資産税
- 交通費 1,800円 旅行中の電車代
- その他 88,950円 旦那さんガソリン代・小遣い等
有価証券の評価損がちょっと減ったから気分はやや浮上しました。
トランプ政権でまたどうなる事やら…。